七五三・十三詣り・入学/卒業式について
「七五三詣で」とは11月15日に7歳・5歳・3歳のお子様の成長を祝い、御祈願や感謝、報告を神社やお寺に詣でる行事。徳川綱吉の長男を祝って始まったと言われる説があり、当初は関東の地方風習であった。地方によっても多少傾向が異なり、徳川ゆかりの地でもあるこちらの静岡県では兜を着てお祝いする男の子が全国最多とも言われている。旧暦の15日というのは”鬼が出ない日”とされ、11月は神に実りを感謝する月であったことから加護を祈る様になったが、近年は季節の状況にもより、1ヶ月早めたり11月中に行ったりと様々。
寒冷地では元々1ヶ月早めることが主流になっていたのもあり、必ずしも11月15日に行うべきではありません。
お子様の体調、季節等ご都合を考慮してお日にちをお選び下さい。
フリーランスフォトグラファーだからこそ出来る、自由な撮影が待っています。
「13詣り」とは現在の3月13日から5月13日に数え年で13歳になった男女が幸福と知恵を授かるためにお詣りする行事。数え年とは、生まれてからすぐを1歳とするので、例えば2018年に生まれた子は2030年に13歳とされます。
★例:2009年生まれ=2021年、2010年生まれ=2022年、2011年生まれ=2023年にお詣り…
元々は数え年で行なっていましたが、近年ではちょうど小学校から中学校へ入学する時期と重なる為、満年齢で行う方が多く見られます。”初めて大人の寸法(本断ち)の晴れ着を着る”子供から大人への一歩を踏み出す儀式としての意味があります。
関西では七五三以上に盛んな地域もございます。是非ご検討をしてみてはいかがでしょう。
〜入学式、卒業式、ハーフ成人式、お誕生日、お友達とのロケも承ります!〜
アルバムについて
〜お選びいただくアルバムによって料金が変わります〜
●アルバム料金には撮影料・編集料・データ料が含まれます。
●データはアルバム使用不使用問わずお渡ししております。
料金の参考 (全て税込価格)
●ソフィア(厚手の紙)
30.5cm×30.5cm
8ページ ¥44,000
12ページ ¥66,000
20ページ ¥110,000
●ベルン(薄手の紙)
26.6cm×26.6cm /
21cm×29.7cm A4縦 / 29.7cm×21cm A4横
20ページ ¥60,720
30ページ ¥71,720
●ルブリン(スタジオ撮影限定)
30.5cm×30.5cm 2面 ¥35,200
30.5cm×30.5cm 3面 ¥49,500
取り扱うアルバムの種類は沢山ございます。打ち合わせの段階でサンプルを見ていただき、ご希望に沿った商品をお選びいただけます。
アルバムについて
〜お選びいただくアルバムによって料金が変わります〜
●アルバム料金には撮影料・編集料・データ料が含まれます。
●データはアルバム使用不使用問わずお渡ししております。
料金の参考 (全て税込価格)
●ソフィア(厚手の紙)
30.5cm×30.5cm
8ページ ¥44,000
12ページ ¥66,000
20ページ ¥110,000
●ベルン(薄手の紙)
26.6cm×26.6cm /
21cm×29.7cm A4縦 / 29.7cm×21cm A4横
20ページ ¥60,720
30ページ ¥71,720
●ルブリン(スタジオ撮影限定)
30.5cm×30.5cm 2面 ¥35,200
30.5cm×30.5cm 3面 ¥49,500
取り扱うアルバムの種類は沢山ございます。打ち合わせの段階でサンプルを見ていただき、ご希望に沿った商品をお選びいただけます。

CHILD
HAPPY PHOTO
